商店会の設立
上杉中央商店会は、昭和の終り頃、宮城県庁へ出前を行っていた飲食店のグループである「堤会※1」の会長であった高橋亘さん(源華)の発案で、商工会の組織を結成しようとの機運が高まりました。会の発足に当たっては、中沢幸男宮城県議会議員と大泉鉄之助仙台市議会議員にアドバイスをいただきながら、将来、商工振興組合としての活動を念頭に、上杉1丁目・2丁目の商工業者などに声掛けをして平成2年1月20日に結成しました。
初代会長には、﨑野光明さん(宝万頭本舗)が就任、顧問として、中沢幸男・相沢光哉両県議会議員、大泉鉄之助・鈴木繁雄両市議会議員に就任していただき、会員総数92名で発足、名称を「上杉中央商店会」としました。
会の目的は、会員の緊密なる結束のもとに相互扶助の精神により社会的・経済的地位の向上を図るとともに上杉地区の商業振興に寄与すること、併せて会員相互の親睦を図ることです。会の特徴は、飲食店が多く物販店が少ないこと、他の商店会には見られない病院・医院、歯科医院や薬局などの医療関係の会員が多いことなどがあげられます。
※1 上杉地区のメーンストリートが堤通であることから、この名称が生まれた。
初代会長には、﨑野光明さん(宝万頭本舗)が就任、顧問として、中沢幸男・相沢光哉両県議会議員、大泉鉄之助・鈴木繁雄両市議会議員に就任していただき、会員総数92名で発足、名称を「上杉中央商店会」としました。
会の目的は、会員の緊密なる結束のもとに相互扶助の精神により社会的・経済的地位の向上を図るとともに上杉地区の商業振興に寄与すること、併せて会員相互の親睦を図ることです。会の特徴は、飲食店が多く物販店が少ないこと、他の商店会には見られない病院・医院、歯科医院や薬局などの医療関係の会員が多いことなどがあげられます。
※1 上杉地区のメーンストリートが堤通であることから、この名称が生まれた。
主な活動
磐上・雨宮両神社例祭「お祭りひろば」
上杉中央商店会では、平成2年の結成時から、毎年5月5日に開催される磐上・雨宮両神社例祭の子ども神輿渡御を盛り上げ、参加者の楽しみが増すよう、神社境内の隣地の東北大学農学部の敷地に「お祭りひろば」を設営して、焼きそば、焼き肉、ソーセージ、ジュース、お土産等を用意して無料でふるまっています。近年は、GWの最終日に開催をすることで、子どもたちが参加しやすいような工夫もしています。
仙台七夕まつり
上杉地区の振興を図り、七夕祭りを通じて地域の繋がりが深まること、また伝統的な七夕祭りを維持していくということを目的として、上杉中央商店会では、平成2年の結成時から、町内会、老人会、婦人会、上杉山通小学校や地区子供会など多くの主体と連携しながら上杉地区の「仙台七夕まつり」を開催しています。
七夕まつりは、七夕用竹の採取(竹狩)から始まり、8月6日~8日の期間中、七つ飾りを堅持した伝統的な手作りの七夕飾りを、北一番町から北六番町までの堤通(上杉夢ロード)に飾っています。また、仙台ビジネスホテル前では「ふれあい広場」を設置して、道行く人たちに願いを込めた短冊を書いていただいて飾っています。また、徳島の阿波踊りもご覧いただいています。ちなみに今年は7月31日(日)に、七夕用竹45本を採取、七夕飾りは34本となり、仙台商工会議所・七夕まつり協賛会の青葉区周辺地区団体審査で金賞を受賞しました。
七夕まつりは、七夕用竹の採取(竹狩)から始まり、8月6日~8日の期間中、七つ飾りを堅持した伝統的な手作りの七夕飾りを、北一番町から北六番町までの堤通(上杉夢ロード)に飾っています。また、仙台ビジネスホテル前では「ふれあい広場」を設置して、道行く人たちに願いを込めた短冊を書いていただいて飾っています。また、徳島の阿波踊りもご覧いただいています。ちなみに今年は7月31日(日)に、七夕用竹45本を採取、七夕飾りは34本となり、仙台商工会議所・七夕まつり協賛会の青葉区周辺地区団体審査で金賞を受賞しました。
併せて行っている小学生七夕ポスター展へは322点(上杉山通小学校319点、宮城教育大学付属小学校3点)の応募があり、8月1日11日まで仙台銀行上杉支店やJAの駐車場フェンスに展示しました。8月11日(山の日)には、ポスター優秀賞の表彰式と会員の懇親会を仙台ビジネスホテルで開催しました。
冬のソウル2泊3日の旅キャンペーン
結成10周年と15周年には、お客様感謝キャンペーンとして、ソウル2泊3日の旅を企画して、それぞれ当選者5組10名をソウルの旅へ招待、役員が同行してサポートし海外旅行をお楽しみいただきました。
東北大学農学研究科・農学部
キャンパス移転記念 感謝祭への協賛
キャンパス移転記念 感謝祭への協賛
青葉山キャンパスへ移転する東北大学農学部のお別れ会「雨宮キャンパス感謝祭」と共催いたしました。
雨宮キャンパスは、昭和24年以降の新制東北大学農学部、農学研究科まで、通算91年間(農学部のキャンパスとして68年間)、この地で慣れ親しんできました。
お別れ会は、10月28日(金)から30日(日)にかけて「雨宮キャンパス感謝祭」と銘打って開催され、上杉中央商店会では、最終日にイベントを開催いたしました。
雨宮キャンパスは、昭和24年以降の新制東北大学農学部、農学研究科まで、通算91年間(農学部のキャンパスとして68年間)、この地で慣れ親しんできました。
お別れ会は、10月28日(金)から30日(日)にかけて「雨宮キャンパス感謝祭」と銘打って開催され、上杉中央商店会では、最終日にイベントを開催いたしました。
役員紹介
歴代会長
SNS